目次
和装小物とは?
和装小物とは、着物を着る際に用いる装飾品や着付けに必要な道具などを総称した表現です。
一般的に着物を見る際には着物と帯に目が行きがちですが、和装小物は着物や帯の美しさを引き立てたり、着物の印象をがらりと変えてくれる効果がある重要なアイテムです。
和装小物の種類
和装小物は着物にあわせる装具全般を示すため、種類は多岐に渡ります。ここでは代表的な和装小物の種類を取り上げてご紹介したいと思います。
帯締め
帯締めは、帯を結んだ中央に渡して帯を固定する紐状の装身具です。帯締めには布地の中心に綿を詰めて細い棒状にしたものと、糸を編んで作った組紐でできているものの二種類があります。
帯揚げ
帯揚げは、帯枕や着付け用の紐などを隠す役割をする布地の織物です。帯を巻く際のクッションとして用いられ、帯の形を綺麗に保つ役割があります。帯揚げは帯を装着した際、帯から少し覗く形になるため、帯や着物と色を合わせてコーディネートして着物姿全体の印象を整える役目もあります。
帯留め
帯留めは、帯締めと同じく、帯を固定する役割を担うアクセサリーです。形はブローチのようになっており、結んだ帯の中央に来るようにして帯を固定します。素材も宝石、貴金属、木彫りなど様々で、着物姿のアクセントとして機能してくれます。ただし、帯留めは着物姿全体を派手にしてしまうことから、礼装や茶会の席には用いません。
腰紐
腰紐は、着物と長襦袢の裾の長さを調整する役割を担う布地です。外からは見えないため、滑りにくく、色落ちしにくい実用的な布地で作られています。最近では、ゴム製のものも流通しています。
足袋
足袋は、靴下と同じ目的で足に身につける装身具です。基本的には木綿地またはネル素材の白のものを身につけることが多いですが、素材や色は様々なものがあります。
草履
草履は、着物に合わせて用いるスタンダードな履物です。素材は布地、エナメル、革製など様々なものがあります。草履も着物と同じく、場面に合わせて使い分けを行います。
礼装用の草履は、金糸や銀糸で作られた華やかなものが用いられます。礼装用の草履は、草履の高さが高いほど格が高いとされています。一方、普段着や喪服に合わせる場合には、低めの草履が用いられます。
扇子
扇子は、着物に合わせて使う小道具の代表的なものです。扇子には「末広がり」というおめでたい意味が込められており、扇いで暑さを凌ぐだけでなく、挨拶の際の重要な道具として用いられます。
かんざし
かんざしは髪を結う際に用いる装身具です。特に江戸時代後期より発達し、様々な種類が作られるようになりました。着物に合わせる場合、平たい円状の飾りがついた平かんざしや玉を飾り付けにした玉かんざしなどがよく用いられます。
風呂敷
風呂敷は、お土産物などを包んで持ち運ぶ他、着物を包んで持ち歩く衣装バッグの役割も果たします。風呂敷の柄は、伝統的にその家の家紋やおめでたい吉祥紋を用いることが多いです。
また祝い事には朱色、相手に対する敬意を表すには紫色、弔事には藍色と、用途によって使う色も決まっています。
着物用バッグ
着物用バッグは、着物に合わせるために作られたバッグです。礼装の場合、佐賀錦や綴などの生地が用いられます。最近では、予め草履とセットで販売されたコーディネートしやすい商品もあります。
和装ショール、ストール
和装ショール、ストールは、着物の上から羽織るための織物です。秋から冬にかけて、羽織や着物コートの代わりとして用いることができる便利なアイテムです。
和装小物の買取相場
和装小物の買取相場は、100円にしかならないものから20万円以上の値段がつくものまで実に様々です。
広く量産されている和装小物は元の価格も安いため、買取に出しても100円から良いものでも8,000円程度にしかなりません。
逆に和装小物の中には、金やプラチナなどの貴金属や珊瑚や鼈甲(べっこう)などの貴重な素材を用いたものもあります。この場合買取価格は、20万円を超える値がつく場合もあります。
和装小物の買取実績
和装小物の過去の買取実績の一例は、下記の通りとなります。
着物 | 価格 |
---|---|
無形文化財の組紐を用いた帯締め(複数点) | 80,000円 |
人間国宝作の本鼈甲のかんざし | 20,000円 |
作家物の組紐の帯締め | 5,000円 |
和装小物を高値で売るポイント
品質によっては、思わぬ高値も期待できる和装小物。高値で売るためのポイントはどこにあるのでしょうか。
着物だけではなく、和装小物も買取対象としている専門知識のある買取店で売る
第一のポイントは、和装小物を買取対象としている専門知識のある買取点に依頼することです。和装小物は素材や品質の幅が着物以上に幅広いため、一般的な買取店では安値もしくは買取不可となってしまう場合があります。
和装小物の買取実績が豊富な買取専門店であれば、専門知識に基づいた査定により、適正価格で買取ってもらえる可能性が高まります。
鑑定書や付属品の箱を用意しておく
和装小物は、鑑定書や付属品の箱が残っていると買取価格が高くなります。特にタンスにしまう場合、箱は捨ててしまいがちになりますが、忘れずに取っておきましょう。
作家物の帯締めや貴重な素材が使用された帯留めは高い値段がつきやすい
特にかんざしや帯締めなど着物の表に見える装身具の場合、作家物や貴重な素材が用いられているものは高値が付きやすくなります。この場合も箱や鑑定書は必ず用意しましょう。
古い和装小物は骨董品として評価されるケースもある
特にかんざしなどの場合、布地を用いる着物と違い、古い時代のものでも痛みが少なく保管することができます。このため、江戸〜明治にかけてつくられた和装小物の場合にも骨董品として高い価値を持っている場合もあります。
また、和装小物以外の着物の買取相場や高く売る方法についても詳しく知りたい方は、「着物の種類や素材別の買取相場まとめ!高く売るコツは?」を参考にしてください。
和装小物の買取におすすめの専門店
バイセル
和装小物の買取におすすめの専門店がバイセルです。バイセルは出張買取の専門店で、専門の査定員が電話1本で査定に応じてくれます。その買取スピードと信頼性から、調査会社の調査で顧客満足度三冠を達成している出張買取専門店です。
また着物だけでなく和装小物の実績も豊富で、無形文化財や作家物などの高級品も多数買取した実績があります。安心して和装小物を買い取ってもらいたい方は、まずは査定からしてみるとよいでしょう。
また、さらに詳しくおすすめの着物買取店について知りたい方は、「着物買取おすすめランキング!評判や口コミから35社を徹底比較!」を参考にしてください。