目次
着物の種類別の買取相場
着物の種類によって、買取相場は大きく異なっていますので、以下の表にまとめました。ただし、着物の価値は、汚れの有無や柄の人気、素材、産地、丈の長さなど、様々な要因によって左右されるため、実際に査定してもらうまでは、正確な価値が分からないため、あくまで目安であるということに注意してください。
着物に汚れがあったり、古い着物である場合、ほとんど価格がつかないこともありますし、逆に有名作家や人間国宝作家の着物である場合、予想以上の値段がつく場合があります。
名前 | 金額 |
---|---|
留袖 | 通常価格:1,000円〜10,000円 高級品:20,000円〜100,000円以上 |
振袖 | 通常価格:5,000円~30,000円 高級品:50,000円〜100,000円 |
訪問着 | 通常価格:2,000円~20,000円 高級品:30,000円〜100,000円以上 |
付け下げ | 通常価格:2,000円~11,000円 高級品:15,000円〜25,000円 |
色無地 | 通常価格:500円~5,000円 高級品:10,000円〜50,000円 |
小紋 | 通常価格:1,000円〜6,000円 高級品:10,000円〜15,000円以上 |
紬(つむぎ) | 通常価格:3,000円〜10,000円 高級品:30,000円〜150,000円以上 |
浴衣 | 通常価格:1,000円〜18,000円 高級品:20,000円〜35,000円 |
絣 | 通常価格:1,000円~5,000円 高級品:10,000円〜50,000円以上 |
アンティーク着物 | 通常価格:500円〜100,000円 |
お召し | 通常価格:500円〜1,000円 高級品:10,000円〜100,000円以上 |
銘仙(めいせん) | 通常価格:1,000円〜5,000円 高級品:10,000円〜30,000円 |
更紗(さらさ) | 通常価格:500円〜5,000円 高級品:30,000円〜80,000円 |
羽織 | 通常価格:100円〜1,000円 高級品:10,000円〜20,000円 |
袴 | 通常価格:500円〜2,000円 高級品:10,000円程度 |
打掛(うちかけ) | 通常価格:2,000円〜15,000円 高級品:100,000円〜300,000円以上 |
長襦袢 | 通常価格:2,500円程度 高級品:5,000円以上 |
西陣織 | 通常価格:8,000円〜20,000円 高級品:100,000円以上 |
帯 | 通常価格:100〜8,000円 高級品:20,000円〜200,000円以上 |
名古屋帯 | 通常価格:100〜8,000円 高級品:20,000円〜100,000円以上 |
袋帯 | 通常価格:100〜8,000円 高級品:20,000円〜200,000円以上 |
半幅帯 | 通常価格:100〜5,000円 高級品:10,000円〜15,000円 |
和装小物 | 通常価格:100円~8,000円 高級品:10,000円〜200,000円以上 |
反物 | 通常価格:10,000〜30,000円 高級品:600,000円〜1,000,000円以上 |
上布 | 通常価格:3,000〜10,000円 高級品:200,000円以上 |
喪服 | 通常価格:300円〜1,000円程度 |
子供用着物(七五三、お宮参り) | 通常価格:1,000円~1万円程度 高級品:数万円程度 |
伝統工芸品の着物買取相場
着物には多くの伝統工芸品が存在していますが、特に紬(大島紬、結城紬、塩沢紬)や友禅(東京友禅、加賀友禅)の伝統工芸品は、高い査定額となることが多いです。
以下に伝統工芸品の着物買取の相場をまとめましたが、着物の状態や証紙の有無によって、大きく査定額が変化しますので、注意が必要になります。
名前 | 金額 |
---|---|
大島紬 | 5,000円〜数十万 |
結城紬 | 数千円〜100,000円 |
塩沢紬 | 15,000円〜150,000円 |
江戸小紋 | 1,000円〜50,000円 |
東京友禅 | 15,000円〜200,000円 |
加賀友禅 | 50,000円〜200,000円 |
京友禅 | 50,000円〜200,000円 |
近江上布 | 10,000円〜100,000円 |
八重山上布 | 50,000円〜150,000円 |
越後上布 | 40,000円〜600,000円 |
宮古上布 | 30,000円〜600,000円 |
能登上布 | 20,000円〜100,000円 |
有名作家・人間国宝作家の着物買取相場
有名作家や人間国宝作家の着物は、状態にもよりますが、非常に高い値段で買い取ってもらえることがあります。例えば、辻ヶ花という染色技法に取り組み、世界的にも評価の高い染色家である久保田一竹の着物は、100万円で買取された事例があります。
久保田一竹だけではなく、以下の有名作家や人間国宝作家の着物には、高い値段がつくことがありますので、チェックしてみてください。
行 | 名前 |
---|---|
あ行 | 稲垣稔次郎 |
上野為二 | |
江里佐代子 | |
小川規三郎 | |
小川善三郎 | |
か行 | 柿本市郎 |
鎌倉芳太郎 | |
喜多川俵二 | |
喜多川平朗 | |
北村武資 | |
木村雨山 | |
久保田一竹 | |
甲田栄佑 | |
甲田綏郎 | |
古賀フミ | |
小宮康助 | |
小宮康孝 | |
小森久 | |
サ行 | 佐々木苑子 |
清水幸太郎 | |
志村ふくみ | |
将雪英 | |
鈴田滋人 | |
芹沢銈介 | |
タ行 | 平良敏子 |
田島比呂子 | |
田畑喜八 | |
玉那覇有公 | |
千葉あやの | |
土屋順紀 | |
ナ行 | 中島秀吉 |
中村勝馬 | |
中村勇二郎 | |
ハ行 | 羽田登喜男 |
深見重助 | |
福田喜重 | |
二塚長生 | |
細見華岳 | |
マ行 | 松原定吉 |
宮平初子 | |
宗廣力三 | |
村上良子 | |
森口華弘 | |
森口邦彦 | |
森山虎雄 | |
ヤ行 | 山田栄一 |
山田貢 | |
吉田文之 | |
与那嶺貞 | |
由水十久 | |
ラ行 | 六谷梅軒(六谷紀久男) |
六谷博臣(二代目・六谷梅軒) |
着物の素材別の買取相場
着物の素材の種類は、主に以下の4種類がありますが、着物の素材によっても買取価格は大きく変化します。
生絹(絹100%で作られた着物)の着物は、最も高い値段がつき、3000円から1万円程度で買取されることが多いです。木綿や麻は、上布や久留米絣、琉球絣、館林木綿のような伝統工芸品でない限り、高価買取は期待できず、数千円になるケースがほとんどです。
また、化繊やウールの素材の着物は、買取金額が最も期待できず、値段が全くつかないといったケースも少なくありません。そのため、化繊やウールの着物を売るときは、福ちゃんなどの化繊の着物の買取にも対応している専門店に依頼すると良いでしょう。
着物の状態別の買取相場
古い着物や、虫食い、傷みがある着物などの買取相場は以下のようになっています。
状態 | 買取相場 |
---|---|
古い着物 | 未使用品の半額から4分の1程度 |
シミや汚れのある着物 | 着用時に隠れる位置にシミや汚れがある場合は、それほど変わらない
隠れない位置にある場合は、買取価格に影響 |
虫食いや破れ | 大きさにもよるが買取価格に悪影響 |
着物を高く売るコツ
不要になった着物はリサイクルショップなどで、買い取ってもらうことができます。しかし、どうせ売るなら高値で買い取ってもらいたいものです。ここでは、不要になった着物を高く売る方法について解説します。
リサイクルショップや質屋ではなく、着物買取店で売る
不要になった家電製品や衣類などは、リサイクルショップの店頭に持ち込むと査定のうえ買い取ってもらえます。また、ブランド品などは質屋に持ち込むという方法でも売却することができます。
着物もリサイクルショップや質屋で売ることは可能ですが、あまりおすすめしません。その理由は、リサイクルショップや質屋は着物の専門知識を持っている査定士が在籍していないからです。
着物を適正に査定するには、着物に関する専門知識が不可欠です。古い掛け軸や日本刀などの骨董品を鑑定するには豊富な経験と専門知識が必要になりますが、着物の査定も骨董品の鑑定と同じく、適正に査定するには着物に深く精通していることが要求されます。
着物の専門知識を得るには、呉服屋などの着物専門店で働き、いろいろな文献を読んで知識を深めることが必要です。適正な査定ができるようになるには長い年月がかかりますので、着物の査定は誰でもできるものではありません。
よって、リサイクルショップなどに高級着物を持ち込んでも適正な査定ができないため、高値で売ることは全く期待できません。
逆に、着物の価値を全く反映していない不当に安い査定額しかつかないことがありますので、着物を高値で売るには、着物の専門知識を有する査定人が在籍している着物買取専門店で査定を受けることが必要です。
ただし、着物買取専門店であればどこでも良いわけではなく、査定の精度と査定額は店によって違いがあります。よって、着物を高く売るには、高値で買い取ってもらえる着物専門店を探すことが必要です。
当サイトおすすめの着物買取専門店について知りたい方は、「着物買取おすすめランキング!評判や口コミから35社を徹底比較!」を参考にしていただければと思います。
証紙や落款を提示する
作家物などの高級着物には、証紙や落款(らっかん)と呼ばれるものがついていることが多いです。証紙や落款があると高級着物であることが証明されますので、査定を受ける際には必ず提示するようにします。
高級腕時計やジュエリーを買い取ってもらう時にはギャランティカードがあると本物であると認められますが、着物の証紙や落款はギャランティカードのようなものです。
証紙は伝統工芸の組合が発行し、証紙がついている着物は高品質であることが証明されます。証紙は仕立てる前の反物の裾になる箇所に縫い付けられており、素材や産地などが明記されています。
証紙は伝統工芸の組合が発行するものですので、着物の製作者が伝統工芸の組合に入っていなければ着物に証紙はつきません。しかし、伝統工芸の組合に入っていなくても腕の良い製作者はいますので、そういった製作者が仕立てた着物は証紙がなくても高値が付きます。
証紙がないと高値で売れないというわけではなく、レベルの高い査定人だと着物の本当の価値を見抜き、適正に査定をしてくれます。証紙がなくても修行を重ねた査定人だと高級着物を適正に査定してくれますが、証紙がある場合は必ず提示して下さい。
落款は著名な作家が仕立てた着物であることを証明するもので、着物の裏地に作者の判子が押されています。落款のある着物は作家物であることが証明され、有名な作家が仕立てた着物だと査定額は高額になります。
作家によっては査定額が100万円以上になることがありますので、落款のある着物は高値がつく可能性が高いです。
良い状態で査定に出す
着物に限らず車やブランド品の買取もそうですが、良い状態で査定に出すことが高額査定につながります。着物の場合は保存状態に注意することが必要であり、保存状態が良ければ査定の際に評価されます。
査定時にチェックされるのは、着物のしわやシミ、色褪せ、退色、においなどです。しかし、既に汚れてしまったり、変色してしまった着物はどうしようもありませんので、マイナス評価は覚悟で査定に出すしかありません。
着物のクリーニング代は高額であり、クリーニングに出したからといって確実に査定額がアップするわけではないので、クリーニングに出す必要はありません。染み抜きをする必要もなく、そのままの状態で査定を受けましょう。
査定に出す前に唯一できることは、タンスから出した着物はたとう紙からも出し、部屋の中で陰干しをすることです。
タンスの中にずっと入れてあった着物には防虫剤のにおいが移っていることが多いですが、陰干しをすることで着物への防虫剤のにおい移りは幾分解消されます。あとは、着物の表面についているホコリを落としておくと良いでしょう。
査定に出す前にできることは限られているため、着物の売却を考えておられる方は、普段から着物の保存状態に注意するようにします。
着物の正しい保存方法は呉服屋が詳しいので、呉服屋に訪ねると教えてもらえます。着物買取専門店の査定人も着物の保存方法に詳しく、親切な査定人ですと、着物の正しい保管方法を教えてくれます。