
目次
紬とは?
紬(つむぎ)とは、反物になる前の糸の段階で染色された絣糸を使って織り上げた先染めの着物(織りの着物)のことで、「世界一緻密な絹織物」と称されています。
屑糸を紡いで作られた紬はとても丈夫であるため、昔は庶民の普段着として使われていましたが、最近はおしゃれ着として定着しています。紬はラフに着られる着物であり、着付けに慣れていない方でも手軽に着ることができます。
紬は普段着の着物ですので、一ツ紋入りの色無地の紬を除くと正装に使用することはできません。先染めの着物である紬は後染めの着物と比べると格は落ちますが、大島紬や結城紬、塩沢紬などの伝統的工芸品の紬は非常に価値が高く、高値で買い取ってもらえます。
代表的な紬
大島紬
大島紬は鹿児島県奄美大島の伝統工芸品で、最高峰の絹織物と称されています。泥染めと呼ばれる独自の技法で染色しており、大変な手間暇をかけて作られます。本場大島紬だと買取価格が数十万円以上になることもあります。
大島紬の特徴や買取相場についてさらに詳しく知りたい方は、「大島紬の買取価格相場とおさえておきたい高価買取のポイントを徹底解説!」を参考にしていただければと思います。

結城紬
結城紬は茨城県の結城地方で生産されている紬で、大島紬と同様に高級絹織物に分類されます。国の重要無形文化財に指定されている伝統的な工程で作られる本場結城紬であれば、数十万円の値段が付くことがあります。
結城紬の特徴や買取相場についてさらに詳しく知りたい方は、「結城紬の買取価格相場とおさえておきたい高価買取のポイントを徹底解説!」を参考にしていただければと思います。

塩沢紬
塩沢紬は新潟県南魚沼市で生産されている絹織物で、大島紬や結城紬と同様に国から伝統的工芸品に指定されています。縦糸に生糸・玉糸を使用し、横糸に真綿手紡糸を使用しているのが特徴で、「伝統証紙」が付いていると高値での買取が期待できます。
塩沢紬の特徴や買取相場についてさらに詳しく知りたい方は、「塩沢紬の買取価格相場とおさえておきたい高価買取のポイントを徹底解説!」を参考にしていただければと思います。

紬の買取相場
紬は高級呉服ではありません。一般的な紬であれば、買取相場は3,000~10,000円程度でしょう。
しかし、本場大島紬や本場結城紬などの伝統的工芸品は100,000円以上の値段が付くことがあり、物によっては買取価格は数十万円を超える場合があります。
実際の紬の買取事例
大島紬・結城紬・牛首紬(塩沢紬・上田紬)の三大紬は買取価格が高くなる傾向があり、反物でも高値で買い取ってもらえます。紬は数点でまとめて買取してもらうケースも多く、以下に買取実績例を挙げておきます。
着物 | 価格 |
---|---|
久米島紬などの反物20点以上 | 320,000円 |
大島紬などの反物15点・着物10点 | 300,000円 |
三大紬などの着物20点 | 280,000円 |
本場黄八丈などの着物10点 | 140,000円 |
牛首紬を含む着物12点 | 160,000円 |
大島紬の着物8点 | 120,000円 |
紬を高値で売るポイント
専門知識のある買取専門店で売る
紬の中には伝統的工芸品もあり、伝統的工芸品の紬を適正に査定するには呉服に関する専門知識が必要です。リサイクルショップや質屋に伝統的工芸品の紬を持ち込んでも適正に査定をしてもらえないことがありますので、着物に関する専門知識がある買取専門店で売るようにします。
状態が良いものやサイズが大きいものは高値がつきやすい
保管状態が良い紬やサイズが大きな紬は高値が付きやすいです。査定の前にしみ抜きやクリーニングをすることは不要ですが、風通しの良い部屋で虫干しをしてから査定を受けると良いでしょう。
なお、紬はサイズ(丈)が小さいものよりもサイズが大きいものの方が需要が高いため、サイズが大きい紬の方が高値で売れる傾向があります。
証紙や落款を用意しておく
高価な伝統的工芸品の紬には証紙や落款が付いていますので、査定を受ける際には必ず用意するようにします。着物に精通している査定士だと証紙が無くても適正に査定をしてくれますが、証紙がある方が圧倒的に市場価値が高くなります。なお、落款がある場合はおくみか衿先に刻印されていますので、事前に確認しておきます。
日本三大紬(大島紬、結城紬、塩沢紬)は高く売れやすい
大島紬と結城紬、塩沢紬は日本三大紬と称されており、日本三大紬は高値での売却が期待できます。なお、大島紬・結城紬・牛首紬を日本三大紬と呼ぶ場合もあり、上田紬も三大紬に含まれる場合があります。特に価値が高い紬は大島紬と結城紬です。
伝統的工芸品の紬は高く売れやすい
伝統的工芸品とは、国(経済産業大臣)に伝統的工芸品として指定された伝統工芸品のことです。伝統的工芸品は国のお墨付きを得ている伝統工芸品であり、伝統的工芸品の紬は高値が付きやすいです。
伝統的工芸品の紬には、結城紬や村山大島紬、塩沢紬、信州紬、小千谷紬、牛首紬、本場大島紬、久米島紬などがあります。
また、紬以外の着物の買取相場や高く売る方法についても詳しく知りたい方は、「着物の種類や素材別の買取相場まとめ!高く売るコツは?」を参考にしてください。

紬の買取におすすめの専門店
バイセル
紬の買取にはバイセルがおすすめです。バイセルは顧客満足度が非常に高い着物買取店であり、他店より買取金額が1円でも安ければ全品返却してくれるなどサービス内容が非常に充実しています。買取の申込は24時間受け付けており、出張買取と宅配買取、店頭買取を利用できます。
バイセルの紬の買取事例は、大島紬だと証紙付きで~300,000円、結城紬は~100,000円、塩沢紬は~60,000円で、物によっては数十万円以上の値段が付く場合があります。
また、さらに詳しくおすすめの着物買取店について知りたい方は、「着物買取おすすめランキング!評判や口コミから35社を徹底比較!」を参考にしてください。